大阪でお仕事
この週末は大阪。 万博も始まり人も多いかな。。 飛行機も相変わらず遅れ気味。 街中には海外の方々多く 万博は人がおおいいんだろうな。。
この週末は大阪。 万博も始まり人も多いかな。。 飛行機も相変わらず遅れ気味。 街中には海外の方々多く 万博は人がおおいいんだろうな。。
週末は函館でした。 前に比べて、市内行のバスに乗っていたら混んでいたな。。 観光の方がたくさんでした。 ペアトレにSST。。スタッフの変化がすごいです。 やっぱり学びって続けないとですね。
前週の月曜日に右手の手術をして、昨日から札幌。。パソコン打つのも震度けど、研修で板書をするのはもっとしんどく。早く抜糸ができるといいなって思います。 さすがに利き腕が使えないのは厳しいですね。。 お風呂もトイレも一苦労です
この週末は長崎。。 小児SSTでした。 長崎も寒かったな。 コロナの影響で少し間が空いていたのですが、その間に公会堂がなくなり、市役所が立っていました。 すごい建物。。。 長く行っていなかったのですね。 観光客さんもたくさんでした
郡山の家族会に行ってきました。 多くの方々に集まっていただき。。。 中には20年以上前に土屋の研修を受けた人・浪江の人たち。。ほんと、福島とは長いお付き合い。。 久しぶりに会う人たちも多く。。 なみえ焼そば。。お土産にいただき。。おいしいんですよね
昨日から愛媛でお仕事。。 寒い。。風が強い。。 飛行機が遅れている。。というような悪天候。 最近は暖かな日が続いたので風邪ひかないようにしないと。。ですね
昨日から宮古島。 久しぶりです。 数年毎月来島していましたが、今年度より年に2回になりました。でもでも、一緒に学びを深める。いろいろ勉強させていただいています。 あ、いつも行くお店。。。 あまりに空いていたのでボトルが無くなっていました。。 ショック。。
日曜日。。 精神科看護出版のセミナー。。。 何年ぶりだろう。。 懐かしい。。 前はSSTのセミナーが多かったのですが、今回は『いいとこ探しとほめるコツ』 なんか久しぶり。。うれしかったです。 20年以上前に土屋の話を聞いた人も参加。。 すごいな。。。
昨夜から 宮崎。。今日は高鍋というところでお話をさせていただきました。 なんと、宮崎県内から100人を超える方々が来てくれました。驚きです。 宮崎。。滞在時間が17時間。前夜から入ってとんぼ返りでした。 日中は宮崎暖かでした
先週は 十日町から帰って名古屋。。 金曜日にクリニックの外来があって。。。 土日は広島の尾道に行ってきました。 いろいろ研修。スクールソーシャルワーカーさんがたくさん来てくれて感謝感謝でした。 学校関係者と学びを深める。。 いいですね。。
最近のコメント